清風南海中学・開智中学受験の
開智中学合格率 100%
【合 格 実 績】
開智中学校 近大付属和歌山中学校
信愛女子中学校 清風南海中学校
明星中学校 清風中学校
初芝立命館中学校 立命館守山中学校
賢明学院中学校 羽衣学園中学校 他
集中できる教室環境でのマンツーマン指導により、効率的に学習効果を高め、お子様の成長をサポートします。
お子様のスタイルに応じた柔軟な指導を、安心できるご自宅で楽しく学べるようサポートします。
リモート授業は、自由な時間に学べるため、お子様のペースに合わせた効率的な学習が可能です。
未来発見塾の開智中学受験対策は、
一人ひとりのお子さまの現状に合わせた完全個別カリキュラムで合格に導きます。
合格できる理由①
和歌山開智中学の入試問題や傾向に基づき、一人ひとりの学力に合わせた最適化されたカリキュラムを提供します。
開智中学過去問題をお子様の現状に合わせ組み上げ、授業の中でお子様の学力をを常に分析し指導を進めます。だから無駄のない最短距離での合格が目指せるのです。
受験指導開始から1年で合格した生徒さんもいらっしゃいます。
合格できる理由➁
未来発見塾では、開智中学を目指すお子様のモチベーションを高めるため、ご希望に応じて学校訪問をサポートいたします。この機会でしかわからない「開智中学の魅力」を直に感じられる機会を設けています。
お子様が6年間通う学校の「普段の空気」を感じていただけるよう、入試説明会とは異なり、実際の授業風景や休み時間の生徒たちの様子を見学できるようにお手伝いしています。これにより、お子様が学校のリアルな日常を体感し、「ここで学びたい」「この学校で自分を成長させたい」という意欲を高められる環境を整えています。この体験は、学ぶ意欲をさらに高めるきっかけとなるでしょう。
合格できる理由③
開智中学生のリアルなフィードバックが未来発見塾の指導をより的確に進化させ、唯一無二の受験対策を実現します。
未来発見塾では、合格後も指導を続けている場合がございます。そのため、実際に受験を経験したお子様から、「こうしておいてよかった」と感じた点や「もう少しこうすればよかった」といった振り返りを直接聞くことができます。また、入学前にしておくと良い準備についても、お子様目線の素直なフィードバックを参考にしています。
こうして、受験までの道のりだけでなく、合格後のお子様のイメージもご一緒に描いていきますので、合格に向けて安心して全力で取り組んでいただけます。
未来発見塾 代表 岸本征治
私たちが開智中学の受験を応援する理由は、同校がただの進学校ではなく、お子様とご家庭の価値観を大切にした進路指導を行っている点にあります。大学入試に向けた勉強だけでなく、文化祭や部活動といった行事を充実させ、学びと共に心豊かな経験を重ねられる校風が魅力です。
開智中学は、学校らしい学校を目指し、子どもたちの「非認知能力」の育成も重視しています。
このように、学問と人間性の両面をしっかり育てる開智中学の教育方針は、私たちの想いと通じ合うものです。お子様とご家族が安心して受験に臨めるよう、心を込めて応援いたします。
すぐにでもわが子の成績をあげてやりたいお母さまの気持ちは重々承知しています。
今すぐ未来発見塾で学習を開始していただければとは思いますが、とはいえ・・・
・本当に効果があるの?
・わが子に合うのかな?
・どんな授業をするの?
といった疑問があることも当然だと思います。ですので、お試し授業として一回1.5~2時間の授業を2回、合計最大4時間分を無料でプレゼントいたします。
お母さまにリスクはありません。
お試しの場合は、2時間の授業を2回受けて頂き、お子さまが「やっぱり合わないな」と感じられれば、そのままお辞めください。無理な勧誘は一切致しません。
もし岸本塾の受験指導お子様に合いそうだとご判断いただいたときに、お申し込みください。但し、指導の質を保つため今回の募集は5名限定となります。
【お問い合わせは今すぐ!】
〈連絡先〉
未来発見塾・和歌山校
和歌山市加納204
050-3708-2156
・ご相談は無料
・お問い合わせフォームでお問い合わせの場合はは質問欄に「面談希望・体験希望」とご記入ください。
原則24時間以内に折り返しご連絡いたします。
【最後までお読みいただいたお母さまへ】
追伸:このページからのお問い合わせでご契約された方限定
先着5名様まで(残り2名)
入会金3万円 → 無料
とさせていただきます。
定員に達しましたら、予告なく終了させていただきます。予めご了承ください。
未来発見塾・和歌山校はがんばるお母さま、お子さまと常に一緒に歩みます。プロ講師である我々が伴走し、お子さまを合格まで導きます。
未来発見塾からのプレゼント
・初回面談+2時間の授業×4回(計8時間) → 無料
・ご希望の方に、勉強方法アドバイス。