清風南海学園中学・高校合格のための家庭教師

       本校 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪5746-45 

受付時間

10:00~19:00
定休日:日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

050-7131-0385

合格するための勉強法 
POINT 14
テキスト攻略は「目次(単元名)」から覚えること!

今回お知らせすることは

ビックリなさるかも知れません。

それは・・・

 ↓

 

問題集や参考書は、

「解く」のではなく

まず「覚える」こと。

 

どうですか?

 

「・・・・・・」

 

今までの常識と

違いすぎていませんか?

 

さらに、

びっくりさせる

かもしれませんが……。

 ↓

何を覚えるかと言うと

「目次(単元名)」を

覚えるのです。

 

 

「え~?目次(単元名)ですか?」

 

 

「はい、そうです!

 目次(単元名)です」

 

 

テキスト(問題集)を購入したら、

まず、徹底的に覚えるんです。

「目次(単元名)を覚える」んです。

 

 

また、

突拍子のないことを、

とおっしゃりたいですよね。

 

 

「目次(単元名)なんて

 知らない言葉ばかり。

 ほとんど

 意味も分らないです!」

 

 

そうですよね。

おっしゃる通りです。

 

知らない言葉が

目次(単元名)にはギッシリ

並んでいます。

 

そして、

 

意味がわからないからこそ、

さきに覚えてしまうのです。

 

 

目次(単元名)に並んでいるのは、

お子様がこれから勉強するテーマと

大切なキーワードなのです。

 

 

どんな分野でも、

キーワードって

大切なことは、

ご存じの通りです。

 

だから、まずキーワードを

暗記してしまいましょう。

 

 

これから学ぶテーマについて

言葉だけでも覚えていると

前進した気になります。

 

そして、そのテーマに

親しみを感じ

気になるようになります。

 

つるかめ算?

和差算?

平均算?

 

これって何だろう?

みたいな感じなれば

OKです。

 

 

さらには、

目次(単元名)を覚えることで、

 

ゴールまでの距離が

ハッキリと理解できます。

 

 

読書(問題集を解く)

を「旅行」にたとえてみると、

次のようになります。

 

 

旅行に出かけて、

新しい街を訪ねたとき、

まず何をしますか?

 

 

今の時代と違って

私たち大人が子供のころは

 

観光マップなどの

地図を入手します。

 

 

その街の地図を覚えたら、

散歩や観光は、とても

ラクになりますよ。

 

こっちに行けば〇〇があった、

あっちに行けば確か〇〇、など。

 

問題集でいうと、

その地図に当たるものが

目次(単元名)になります。

 

そして、

「目次(単元名)=地図」を

頭に入れれば、

 

自由自在に

テキストの中を

歩きまわることが

できるようになるのです。

 

 

「でも、意味も

 わからないものを

 どうやって覚えるんですか?」

 

 

まず簡単にできること。

それは、

 

目次(単元名)を

「縮小コピーして

 表紙に貼ること。」

 

こうすれば、

 

目次(単元名)を見る回数が

一気に増えます。

 

そうすれば、自然に

素早く覚えられます。

 

(次回に続く)