清風南海学園中学・高校合格のための家庭教師

       本校 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪5746-45 

受付時間

10:00~19:00
定休日:日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

050-7131-0385

合格するための勉強法 
POINT 33
思い出す⇒アウトプット、読む⇒アウトプット
常にアウトプットを意識しよう。

突然ですが、
息を深く・大きく
「吸う」コツを
知っていますか?
 
 
「???」
 
 
大きく息を「吸う」コツは、
まず、
深く大きく息を
「吐く」ことです。
 
 
私たちの肺の中に、
たくさんの空気を
入れるためには、
 
まず肺のスペースを
空けることが
大事なんです。
 
 
この考え方は、
受験勉強でも
同じですよ。
 
何かの知識を
インプットするときには、
まず、
アウトプットすることを
考えてください。
 
 
 
「え???
 アウトプットするには、
 まず、その前に、
 インプットが必要では
 ありませんか?」
 
 
そう思われるのも
良く分かります。
 
誰でも、模範解答なんて、
勉強するまえに
思い出せませんものね。
 
だから、
いちばん最初の
アウトプットは、
 
とっても
きら~くなものです。
 
ほんの少しでも
知っていることを
思い出してみましょう。
 
きら~くに
アウトプットの第一歩を
踏み出しましょう
 
 
お子様に、
次のように声をかけてください。
 
「昨日〇〇の勉強をしたけど、
 何か覚えてる?」
 
「昨日覚えた漢字、教えて?」
 
でも、何でも構いません。
 
 
勉強に関することを
問いかけてください。
 
 
そうすることで
勉強の内容や目的が
明確になりますよね。
 
 
お子様は
「あっ! そうだ!
 って気分になります」
 
 
それは、新しい情報を
受け入れる「カプセル」が
お子様の心に
出来たからですよ。
 
 
お子様が1人で勉強する際にも、
同じような状況を作り出せるよう、
 
「勉強前に口にだすこと。」を
決めごとにするのもいいでしょう。
 
 
サッと
思い出すだけでも
OKです。
 
 
「……」
 
 
もし、まったく何も
アウトプットできなければ、
 
「目次」や「見出し」だけを
サッと読みます。
 
そうしてから、
 
覚えていることを
つぶやいてみたり、
思い出してみても
OKです。
 
 
このように、
本格的なインプットの前に、
リラックス気分での
準備をしましょう。
 
そして、
 
読んだあとにも
少し時間をとって
確認してください。
 
声をだして、口に出すことが
とても効果的です。
 
 
インプットの前だけでなく、
インプットの後にも、
アウトプットをするのです。
 
 
インプットの「前」と「後」、
この両方にアウトプット。
 
「前」と「後」、
この2つのアウトプットは、
それぞれに、
役割が違います。
 
 
 
「前」のアウトプットは、
新しい情報を入れる
「カプセル」作りのために
行います。
 
これに対して、
 
「後」のアウトプットは、
インプットしたものを
明確にするために行います。
 
 
 
インプットしたら
すぐに
アウトプットすること。
 
つまり
 
思い出したり、
語ったりすることが
大切です。
 
色々な形でアウトプットを
繰り返すと、記憶は
しっかり定着します。
 
だから、アウトプットは
大切です。
 
 
 
また、試験本番では、
解答用紙に書くという形で
アウトプットが求められます。
 
たくさん読んで、頭に
インプットしていても、
解答用紙に何も書かなければ
不合格です。
 
 
つまり、知識を正確に
アウトプットできなければ
合格はできません。
 
 
したがって、
アウトプット練習によって
1記憶を定着しつつ
2試験合格の準備が整う
というわけです。
 
独学などの学習スタイルでの
「おとしあな」を
ご存知ですか?
 
 
落とし穴1:
最初にテキストを勉強する
「インプット期」を過ごす
 
落とし穴2:
学習が進んだら
答案練習や模擬テストなどの
「アウトプット期」を過ごす
 
ほとんどの人が、最初に
テキストでインプットして、
 
それから問題集で
アウトプットします。
 
 
この順番と方法が、
実は、とっても
非効率的なのです。
 
 
それよりも、
アウトプットを先行させつつ、
 
毎日の勉強のなかで、
インプットとアウトプットを
同時並行的に行いましょう。
 
この方法が、
最も効率的で、そして
とっても効果的です。
 
 
これを続けていくと、
次のような習慣が
定着します。
 
アウトプット
  ↓
インプット
  ↓
アウトプット
 
 
この効果的なサイクルが
グルグルと回り始めます。
 
そうすることで
自分の記憶のなかにある
関連知識を思い出すようになります
 
 
「!!!!!」
 
 
その時、お子様は
(インプット)と
(アウトプット)を
同時に行っているんです。
 
「♪♪♪♪」
 
 
私のクライアントさんは
「受験勉強が楽しくなってきた」
と言いながら
しかも、試験直前の勉強が
 
最高にスリリングで
充実していたと
言ってくれます。
 
これは、
毎日の試験勉強が
限りなく、
本番当日の試験に
近づいているからです。
 
 
言いかえれば、
(インプット)が
(アウトプット)の状態に
近くなると意欲がアップする。
 
お子様は、とても実践的な
勉強をしているんですよ。
 
 
 
あなたが口に出したり、
人に説明したりして
アウトプットする際には、
 
同時に
 
あなた自身が
それを聞いて
再びインプットしています。
 
 
また、本を読んだり、
話を聞いたりして
インプットする際にも、
 
同時に
 
あなたのなかにある
関連知識などの
記憶を思い出して
アウトプットしています。
 
 
このように
アウトプットとインプットは
同時に起こっている
とも考えられるのです。
 
 
アウトプット=インプット。
同時進行でゆきましょうね。